てぃーだブログ › くぇ~ぶ~探検隊がゆく › 行事 › 伊江島のお菓子

2013年11月05日

伊江島のお菓子

伊江島のお菓子

今朝、総務課のSさんから頂いた 「の」饅頭ならぬ・・・「の」餅


「ちょっとちょっと~」と総務のカウンター越しに手招きで呼ばれた私。一瞬 「朝から総務に呼ばれるなんて・・・私また何かしたかしら・・・」ガ-ン と戦々恐々で近づくと、「どうぞ」と手渡してくれたのがほんわか暖かい可愛らしい餅でした。

伊江島出身のSさん、事あるごとに島の美味しいものを紹介してくれたり、実際に作って持ってきてくれます。その中でも絶品なのがグリーンピースの餡が入った餅。でも、今回の餅はいつものと違っていて、緑色のもちの表面に赤字で「の」と書かれています。聞くと、三十三回忌の法事に出されるもので、Sさんによると三十三回忌のその時しか作られないお菓子だそうです。

三十三回忌は弔い上げということで、赤く「の」が書かれているのかしら?そこは不明なので、次回Sさんが島に帰った時にぜひ聞いてきてもらいたいと思います。なんてったて、私たち”くぇ~ぶ~探検隊”の任務は食の探求グー ここはきちんと役目を果たさなきゃねムカッ 


伊江島のお菓子

ということでそこはSさんに任せて、私は伊江島タッチューを思い描きながら”味見”で任務遂行したいと思います。ちなみに中はグリンピースのあんこがたっぷり。あんの材料のグリンピースも島で作っているものなんですって。Sさん、ありがとね~くわっち~さびらニコニコ









同じカテゴリー(行事)の記事

Posted by くぇ~ぶ~’s at 17:18│Comments(0)行事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。